LOOK585ELLE2007モデル 八幡平市遠藤様 ブレーキ本体、ホイール関係、サドル、ペダルは前のマシンから |
Deta ALANERA 一体成形ハンドル |
エルゴポスト4Ti | HSC5フロントフォーク |
コンパクト対応でクロススプロケット | 2007クイックシフト搭載コンパクトトレイン |
現在当店人気NO1LOOK585 盛岡市栃内様 |
パーツ類は前のマシンからの移植です。 |
色々と遣り取りしましたが、納得して頂いたようです。 | カラーは2006カラーですが、お客様お気に入りです。 |
この角度から見ると圧巻されます。 | |
ORBEAオパール2006モデル 久慈市山田様 |
カンパのリーズナブルモデルで組み上げました! |
友人の紹介で沿岸の久慈市から来ていただきました。 手組ホイールの、チューブラータイヤ指定で! |
スチールフレームが欲しいとの事でしたが、カーボンになりました。 |
やはりカーボンの方が優しいですから! | |
オルベアアクアZ50完成車 カンパミラージュコンパクトMIX |
シートスティ、フロントフォークのみカーボン オールアルミの希望でしたが、パーツの事も考えてZ50になりました。 |
オプション装着しています。 価格の割には良いパーツが装着されています。 |
初心者に最適なマシンです。 あこがれのカンパが標準装備! |
オルベアオニキス 2006購入車 フルメンテナンスとホイール交換 |
|
国内取引先が無くなり 希少価値のあったバッタリンスティールフレーム フレームが大きかったので、残っていました。 もうスティールフレーム残はありません。 盛岡市伊藤様 |
シルバーリム、手組ホイール、ナチュラルサイドのタイヤをセレクト” |
最近のマシンの迫力はありませんが、スッキリしています。 | やはり私の世代にはこのシートステイの細さは好きです。 |
リドレー最軽量フレームヘリウム 紫波町吉田様 |
軽量パーツで仕上げました。 |
シートクランプはインテグラルタイプ | 6600グラムでした。 |
石鳥谷町 鎌田様 |
|
紫波町 中田様 パーツは前の自転車から移行 |
|
雫石町小笠原様 サドルはセラサンマルコロールスTI、サドルバックはYPKをセレクト |
SP使用で購入していただきました。 |
キャットアイの新型メーターをセレクト | LOOK KEOスプリントをセレクト” |
花巻市松田様 今年からはじめましたリドレーが人気です。 コンパクトフレーム限定車” 完売で入手不可能 |
フルアルミフレームでリーズナブル# |
ハイドロフォーミングによるリドレーと一目でわかるトップ&ダウン” | ダウンチューブもこの通り” |
BB側はこんな感じ。 | バックステーも三角 |
カンパヴェローチェ2007セレクト。 | フロントフォーク |
わかりにくいですが、チェーンステイは四角 | |
八幡平市高橋様 チネリユニカ 一件オーソドックスですが、カタログで見るよりは綺麗です。 |
SP仕様のマシンです。 |
コロンブスのマークが左右で1つになります。 | フロントフォークも手が込んでいます。 |
昔からのチネリマーク | |
秋田県仙北市樫尾様 オルベアオニキス2007モデル |
2007年モデルは、値段が上がりましたが更に良くなりました。 |
殆どのお客様がSP仕様で定価プラス二万で仕上げております。 | ブレーキはパーツが不足していたのか、ヴェローチェがついてきました。 ラッキー! |
カンパミラージュコンポーネント。 | 来店時に店内が凄いことに。。。 オプションは後日相談となりました。 |
九戸郡早川様 トライゴンカーボンフレーム |
SP仕様 価格の割には良い仕事しています。 |
トップチューブのこの形” | シートチューブ” |
ダウンチューブ” | ヘッド周り |
フロントフォーク | シート周り |
盛岡市高橋様 BB,W/R-SP以外のパーツはそのまま” |
フレーム交換です。 |
FSAセラミックベアリング | |
釜石市浅井様 はまゆりトライアスロン2007参加の為 急遽購入されました。 |
一日でも早くロードレーサーになれていただくために早く納車したかったので、 完成車の予定でしたが納車が間に合わないと言うことでバラ組に成りました。 |
基本構成はカンパミラージュ | ブレーキ本体はヴェローチェインフィニティです。 |
北上市筒井様 大変お待たせしました” |
|
釜石市 三澤様 ホイールの相談に来店しましたが、カーボンフレームを買っていただきました。 少々不満があったサドル、同ブランドのカーボンハンドル、サイズが変わりましたので3tのステム、シートピラーも変更しました。 |
|
北上市平野様 初めてのロードです。 体にピッタリ合わせるためにセミオーダーでお待たせしました。 |
|